別荘用薪ストーブ 小海町T様からのお便り

こんにちは。
代表の佐藤哲郎です。

最近、日が長くなりましたね。
まだまだ寒い日が続きますが
年明けから春の気配を感じます。

さて、今回の投稿は小海町T様からのお便りをご紹介します。

T様は、普段東京にお住まいです。
小海町に別荘をお持ちで定期的に来られます。

T様の別荘にはもともと、古い薪ストーブがあったのですが、老朽化に伴いこの度サトー式薪ストーブに入れ替えていただきました。

昨年の9月にサトー式薪ストーブ800タイプの火入れをしました。


T様は先月、サトー式薪ストーブの実力を検証すべくわざわざ東京から小海町まで来られました。

小海町の別荘地は12月ですととても寒いです。
以下は、T様からのご連絡いただいた内容を転記します。

———————————-
こんばんは!
今日明日の一泊二日で山に来ています。
今回の目的は薪ストーブの実力を確認する為です。
11時に到着しました。
室温は0度以下をでした。
この気温ですと火が着きにくいです。
新聞紙に火を着けても火が回りません。
灯油を少しだけ使ったらすぐに火が着きました。
室温は 1時間後に10度。
2時間後に14℃。
3時間後には17、8℃になりました。
ちなみに温度計は壁に掛けています。
以前のストーブですとこの室温になるのに、丸一日かかりました。
流石、佐藤さんの薪ストーブです。
もちろん、大大大満足です!
———————————-

さらに、おまけで写真まで送ってくださいました。
顔出しOKとのことなのでT様の素敵な写真を載せます^^



今年の冬はとても寒いです。
先日なんか-10度でしたからね!

そんな寒さが続く中でこのようなご感想はとてもうれしいです。
寒い別荘を瞬く間に暖めてくれるサトー式薪ストーブ800タイプはしっかりと仕事をしてくれているようです。

末永くご主人であるT様の心と体に温もりを与えてほしいですね。

それでは今日はこの辺で失礼したいと思います。
どうもありがとうございました。

関連リンク
小海町T様 サトー式薪ストーブ800タイプ納入
ブログカテゴリ 薪ストーブ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です