2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 sssato 日々の出来事 溶接ワークショップ2回目 ~目指せ!溶接女子!~ こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 こちらの記事で溶接ワークショップの事について綴りましたが、今回は2回目のワークショップです。今回はいろんな継手の溶接に挑戦いただきました。 今回も存分に楽しんでいただきました。前回のワー […]
2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 sssato 経営の勉強 商工会 主張発表会リハーサル こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 昨日、商工会青年部の定例会があり、そこで主張発表会のリハーサルを行いました。こちらのブログ記事にもあるとおり、この度、私は商工会青年部の主張発表会にて発表します。 昨日で3回目のリハーサ […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 sssato 日々の出来事 勤め人時代にやった副業 こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 私は、6年前の2015年2月まで東京で勤め人をしておりました。実は一時、副業をやっていた時期もありました。 その当時はまだ、副業禁止の時代でした。まあ、ばれないようにやろうと、何も考えず […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 sssato 経営の勉強 これまでの商工会青年部活動 こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 入部のきっかけ 私が佐久市望月商工会青年部に入部したのは2019年の3月です。中学校時代からの友人で今でも、たまに飲んでお互いの経営に関することを語り合う仲間が青年部長なのですが、彼から […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 sssato 経営の勉強 商工会青年部の主張発表大会 こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 こちらの記事でも書きましたが、私は佐久市望月商工会の青年部に所属しております。商工会青年部では、地域の発展を目的にした様々な活動が行われます。 地元の行事での物販や、商工祭と呼ばれるお祭 […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年7月23日 sssato 【ブログ】薪ストーブ 国産の手作り薪ストーブを作る先輩達 こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 私が父の後を継いでから薪ストーブを作るようになったのですが、もちろん私以外に自分の手で薪ストーブを作っておられる方もいらっしゃいます。しかも私よりキャリアが長い上にノウハウも豊富です。 […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 sssato 経営の勉強 商工会と中小企業家同友会 こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 独立した時点で誰もが経営者になる 自営業と言えど、いち経営者です。これは、ラーメン屋さんにしてもたこ焼き屋さんにしても自分で商売をやる時点で経営者です。 経営者は勤め人と違い、とかく孤独 […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 sssato 経営の勉強 溶接ワークショップ こんにちは。代表の佐藤哲郎です。 私がこの仕事を始めた時、一番最初にビビったのが溶接です。何せ、金属を溶かしてくっつける際、熱くなるは火花は散るはで相当ビビりました。 一番最初にやった溶接はポリテクセンターのTIG溶接セ […]