自作 DIYで作ったこのホームページについて

こんにちは。
代表の佐藤哲郎です。

いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、このホームページを作った経緯についてお話したいと思います。

サトーステンレスのホームページはいつも自作です。
ホームページをいつもご覧いただいている方は既にお気づきかもしれませんが、以前とホームページのデザインが大幅に変わったと
思いませんか?

これも自分でリニューアルしました。

以前のサイトはホームページビルダーと言うソフトを使って作りました。直観的で分かりやすかったのですが以下の理由により
そろそろ限界かも?と気づきました。

それは

・ブログを投稿するたびにサイトの全データをアップロードしなければならず、時間がかかる
・サイドメニューを設けて読者の方に分かりやすくしたかったが、スマホで表示するとぐちゃぐちゃになる


と言うのが大きな理由でした。

色々調べて、このホームページの基盤となるwordpressで作るのがいいのでは?と言う結論に至りました。

ホームページビルダーに比べて、今まで聞いた事のない専門用語に遭遇しましたが、Googleでコツコツ調べたり、サイトリニューアルに際して時間をかけていじり倒してなんとか今のホームページを自力で作りました。

今となってはwordpressで製作して良かったと感じております。
諸々自由が利きます。

SEOにしてもサーチコンソールに登録するサイトマップを生成するプラグインがあったり、細かな設定も可能です。
あと、ブログを更新する場合も、ホームページビルダーのように一つ投稿するだけでサイトの全データをアップロードする必要はなく
ブログ記事単体で更新が可能です。

デザイン性に関しても、非常に多くのテーマが用意されています。あと、htmlサイトではないので画像のアニメーションも工夫できます。

と、これまでテクニック寄りな話を述べましたが、これらのテクニックについてはあくまでも道具にすぎません。

やはり一番大切なのはホームページで

・どのような価値がサトーステンレスにあるのか?
・どのような業界のどのような客層にこのホームページをご覧いただきたいか?

・このホームページをご覧いただいた方が気軽にお問い合わせできるような雰囲気を醸し出せるか?
・いかに分かりやすくご覧いただいている方が欲している情報を提供できるか?

なのではないかと思います。(まだまだたくさんあるとは思いますが・・)
今の段階で上記の内容が全て網羅できているかと言われれば、まだまだ発展途上です。
だから、他の会社様のホームページを研究して、いいところは真似したり、時には考えた事を紙に書き出して、その内容をホームページに反映したりします。

ホームページと言うのはインターネット上でのお店だと思います。私は店舗経営はしておりませんが、店舗を開業したらそれで終わりではなく
商品の陳列を変えたり、新しい商品を作ったら、壁に簡単なチラシのようなものを貼って宣伝したり展示品を作ったりするかと思います。

また、リアルの店舗を構える場合は、立地条件も考慮に入れる必要があると思います。どんなに凝った内装でだれが見ても素晴らしい店舗を構えたとしても、人通りが悪く交通の便が悪いとお客さんはそのお店に行きづらいと思います。インターネットの場合は、立地条件の良さはSEOで決まり、これはお金も一切かからず、本や有名ブロガーの記事を研究することで、改善ができました。すなわち、人通りが良くお客さんが行きやすい立地条件は勉強すれば自分で作れると言う事です。

実際にアクセス数も伸びており、成約率も高くなっております。
こうして自分で作ったホームページにはとても愛着が湧きます。

自分でDIYで作ったお店をもっともっと良くしたいといつも思っています。
今日の投稿はステンレス鉄の製作についてではなく、ホームページ制作について述べさせていただきました。

それではまた投稿します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です