ピザ窯の蓋
こんにちは。
代表の佐藤哲郎です。
ピザを自分の家で焼けたなら。
しかも本格的なピザ窯で。
今回は、そのような想いを持たれたお客様にピザ窯の蓋、ピザピール、灰かきを製作し納品しました。
以下の写真をご覧ください。

この本格的なピザ窯は、以前のブログでご紹介させていただいた大工 月岡さんによって製作されたものです。
以前も薪ストーブの設置工事で月岡さんの仕事ぶりには感銘を受けましたが、今回も感銘を受けました。今後も職人として見習っていきます。
納品した時にちょうどこれからピザを焼くと言うことで私も焼きたてのピザをいただきました。
以下、ピザを焼いている写真です。

青空の下で焼いたピザはとても美味しかったです。今回は大工月岡さんとの合作でしたのでとても楽しかったです。
以下、それぞれの用具の写真です。
■ピザピール

円板の部分はφ310mm、柄は1800mmにしました。
■ピザ窯の蓋

現地で寸法を測って製作しました。色々な大きさに対応できるのが手作りの強みです。
■灰かき

お好みのサイズの蓋がご要望の方はこちらからお問い合わせくださいませ。
それでは今日はこの辺で失礼したいと思います。
どうもありがとうございました。